【セックスの後、膀胱炎かと思ったら性病だった!?】オシッコが痛い!尿道がチクチク!というケースで疑うべき性病4選!!
- HOME
- 症状からみる性病
- 【セックスの後、膀胱炎かと思ったら性病だった!?】オシッコが痛い!尿道がチクチク!というケースで疑うべき性病4選!!
細菌が尿道から侵入し、膀胱で増殖することで発症する
という膀胱炎の症状。
そもそも女性は尿道が短く、肛門や腟が尿道から近く細菌が侵入しやすいために5人に1人はかかるといわれていますが……
普段、膀胱炎などかかったことないのにセックスしてから数日後、急に排尿痛が……!!
こんな場合はもしかすると性病の初期症状かもしれません。
当記事では、排尿痛や膀胱炎のような症状でお困りのアナタの知りたい……
- 膀胱炎と性病による排尿痛、自分の場合はどっちなの!?
- 膀胱炎のような症状で疑うべき性病3つ
をわかりやすく徹底解説!!
単なる膀胱炎でも性病感染でも放置すれば危険なのはどちらも一緒。オシッコの痛みの原因を知って早めに解消しておきましょう!
膀胱炎の特徴と性病による膀胱炎のような症状ってどこが違うの!?
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”R1″ icon=”woman2.png” name=” “]数日前からオシッコするとチクチク痛む…これって膀胱炎!? それともヤバい性病なの!?
まず最初にこの部分をハッキリさせたいという方も多いと思うので、結論から先にいうと……
膀胱炎も性病感染による排尿痛も自覚症状に大きな差が無いため、検査してみないとわかりません!
そもそも原因となる細菌が尿道から侵入し、膀胱で炎症を起こしている事実は一緒のため、痛みや尿の見た目で判断することなどできません。
できれば泌尿器科や婦人科で尿検査を行うか、性病の疑いが強い場合は自宅でこっそり可能な簡易検査キット等でチェックする他ありません。
▶▶安くておすすめの性病検査キット
次項では典型的な膀胱炎、性病感染による膀胱炎的な症状を詳しくみていきます。
通常の膀胱炎の特徴
女性の5人に1人がかかるという典型的な膀胱炎とは
というのが主な自覚症状で、悪化するとパッと見てわかるほどの血尿がでる場合もあれば、ほとんど自覚症状がなく排尿時の違和感だけというケースもあります。
膀胱炎の原因
膀胱炎を引き起こす原因というのが
膀胱炎のほとんどは、細菌の感染が原因で起こり、多くは大腸菌によるものです。誘因としては、長時間トイレの我慢、風邪や過労などによる抵抗力の低下、性行為、ストレスなどがあり、尿道に細菌が侵入すると、増殖を抑えられずに、膀胱の粘膜に炎症を起こします。
出典 新宿駅前クリニック『膀胱炎とは』
などが中心です。
中にはセックスが膀胱炎の原因とお考えの方もいますが、そもそも膀胱炎と性病感染による排尿痛は別物で、膀胱炎は大腸菌や腸球菌など便や皮膚表面に存在する菌のよるもの。
ごく稀に激しすぎるセックスの物理的刺激により、膀胱炎となる方もいますが普通はセックスで膀胱炎にはなりません。
膀胱炎を放置するとどうなる!?
では膀胱炎をそのまま放置するとどうなるのか!?
アナタの免疫力にもよりますが、一部、自然治癒される方もいる一方で、逆に膀胱炎を悪化させる方もいます。
膀胱炎が深刻な状態まで悪化すると、細菌が尿管を通過して腎臓まで細菌が増殖し、結果として腎う腎炎を引き起こすこともあるため要注意です。
もし膀胱炎の症状を放置し続けた結果、高熱や腰痛といった他の症状まで自覚できた場合、腎臓にまで炎症が波及して腎盂腎炎を起こしている可能性を疑いましょう。
膀胱炎のような症状を引き起こす4つの性病とは!?
では膀胱炎の症状をふまえ、今度は膀胱炎のような症状を引き起こす性病についてみていきます。
性病の初期症状には陰部の痒みやおりものの異常など様々ありますが
|
特徴 |
症状 |
梅毒 |
主に粘膜の小さな傷から細菌が侵入HIVとの重複多し
男性間でのアナルセックスでの完成率高し |
約3週間程度で感染部位に米粒~小豆大の硬くて赤いしこりができる |
性器クラミジア |
男女とももっとも感染者の多い性感染症
感染者ダントツ一位 |
尿道の炎症により排尿痛、女性の場合は不正子宮出血や下腹部痛、性交痛 |
淋菌感染症 |
ここ数年で男性に急増中
喉からの咽頭淋菌も急増中 |
尿道炎から強い排尿痛、尿道から黄色い膿、女性はおりもの増加、頻尿、排尿痛 |
尖圭コンジローマ |
性器周辺にとがったイボが密集してできる |
性器~肛門にかけて鶏のトサカやカリフラワーのような薄茶色のイボが集中してできる |
性器ヘルペス |
一度ウイルスに感染すると潜伏し続け体調により発症を繰り返す。比較的女性に多い |
陰茎、亀頭に水疱~潰瘍、女性の場合は外陰に水疱、破れると激しい痛みで発熱や排尿痛も |
トリコモナス膣炎 |
トリコモナスという原虫が陰部に感染して発症、主に女性が感染 |
膣炎や外陰炎を引き起こし、悪臭をともなうおりものと強い痒み |
B型肝炎 |
主に血液感染が中心だが性行為によっても感染することも
HIVとの重複多し |
全身の倦怠感、食欲不振、黄疸という症状が一般的、中には症状がほとんどみられない方も多い |
という具合に排尿痛・オシッコすると最後にチクチクする……という場合は
- 性器クラミジア
- 淋菌感染症
- 性器ヘルペス
- トリコモナス膣炎
が疑うべき性病になります。たとえばクラミジアの初期症状で典型的なのは、
膀胱炎と下腹部の鈍痛
昨日から膀胱炎のような症状が出ています。
ただ膀胱炎は頻繁になってしまうため気にしていなかったのですが、
おりものが黄色く、小さな塊が大量に出ています。
また下腹部もずっと鈍痛がしています。
出典 ヤフー知恵袋
と、初期症状は通常も膀胱炎に近いものの、性病感染の場合は注意深く観察すると他の症状も複数見られるケースも多く……
- おりものの量が増える・悪臭が凄い
- 不正出血がある
- 性交痛を感じる
- 下腹部痛を感じる
などを感じる場合は性病感染による膀胱炎的な症状という可能性が濃厚かもしれません。
クラミジアに関しては【膣がチクチク痒い!!】放置した結果、強烈な悪臭を放ち始めた女性のクラミジア体験談や、おりものの異常で受診したら彼氏も一緒に病院に呼び出されたクラミジア体験談などの体験談もぜひご覧ください。
性器クラミジア
膀胱炎のような症状で膀胱炎ではない場合、まず疑うべき性病はクラミジア感染症。
クラミジア・トラコマティスという菌が引き起こす病気です。淋菌感染症と同様の感染部位ですが、潜伏期間は1~3週間ですが、男性の尿道炎でも症状は弱く、半数が気付かないまま保菌しています。より深部の精巣上体炎(陰嚢内容が腫れて痛くなる)で発症することもあります。女性でも7~8割が子宮頸管炎の状態では気付かず、腹膜炎症状で発症することも少なくありません。症状がないままに卵管癒着等が起こり不妊症の原因となることもあります。治療は深部感染に至っていなければ、抗菌薬の内服で治すことができますが、精巣上体炎や腹膜炎では、かなり長期の投薬が必要です。
引用 厚生労働省『オーラルセックス(口腔性交)による性感染症に関するQ&A』
という性病で、なんと国内感染者報告数は
参考厚生労働省【性感染症報告数】
とダントツに多いのが特徴。
黄色っぽくてねちょねちょ
最近おりものが多いです。色は黄色っぽくてねちょねちょしてます。咳もしていて風邪なのかな?と思ったんですが、調べてみると喉の痛みもあるみたいなのでもしかしたらクラミジアじゃないのかな、と不安になりました。
出典 ヤフー知恵袋
膀胱炎以外にもおりものの量が急激に増えた、色が黄色い、ネチョネチョしている……という場合はクラミジア感染を疑ってみましょう。クラミジアと淋菌感染症など主要2種だけ検査するなら簡易検査キットならお手頃価格で可能。
ぜひ膀胱炎の原因がクラミジアかも……というアナタは以下の簡易検査キットをおすすめします。
▶▶安くておすすめの性病検査キット
淋菌感染症
当ブログでも過去に何度も特集してきた淋菌感染症。
つい先日も【オシッコと一緒に白い塊が!!】尿道の痛みで発覚した淋菌感染症の体験談だったり、旦那に淋菌感染症をうつされ離婚にまで発展した性病体験談など当ブログ性病体験談でも頻繁に登場する性病。
淋菌という菌が引き起こす病気です。男性では尿道炎(尿の出始めの痛み、陰茎の尿道口からの黄色で粘い膿)、女性では子宮頸管炎(帯下増、約半数で無症状)が起こります。潜伏期間(感染機会から症状が出るまで)は2~7日ですが、女性では、自覚症状がないまま、骨盤腹膜炎で発症し、強い下腹部痛をきたすことがあります。更に上腹部まで感染が進展すると肝臓周囲炎を起こし、激烈な上腹部痛をきたします。治療には抗菌薬が用いられ、単回投与(注射)で尿道炎や子宮頸管炎は治る場合が多いのですが、腹膜炎になると入院治療が必要となる場合があります。
引用 厚生労働省『オーラルセックス(口腔性交)による性感染症に関するQ&A』
というのが主な特徴で、
感染経路 |
セックス、オーラル以外、アナルや尿を使うプレイも可能性あり
分泌液の付着した手で目をこすることで結膜炎になるケースもあり |
特徴 |
ここ数年で男性に急増中
喉からの咽頭淋菌も急増中 |
潜伏期間 |
2日~1週間 |
症状 |
尿道炎から強い排尿痛、尿道から黄色い膿、女性はおりもの増加、頻尿、排尿痛 |
治療法と治療期間 |
治療は抗生物質の服用で、1週間程度で治療可能(症状によっては数週間のケースもあり) |
感染経路や治療法、治療期間は以上のようになります。
クラミジアと併発しやすい性病の1つで、初期症状がほぼ膀胱炎のような症状というのも淋菌感染症の特徴の1つです。
以下の簡易検査キットなら比較的お求めやすい金額で淋菌感染症をチェックできますよ!
性器ヘルペス
以前、【ちんちん・膣にブツブツや水ぶくれ】性器ヘルペスの症状や感染経路と治療手順という記事で特集した再発しやすい厄介なヘルペス感染症。
単純ヘルペスウイルスは口唇や口腔内に水疱・潰瘍をきたし、この感染症は痛みを伴い、治っても再発を繰り返します。症状がない時でもウイルスの排泄は続いているといわれ、オーラルセックスでこのウイルスが性器に感染し、2~5日の潜伏期を経て性器ヘルペスとして男性では亀頭や包皮に、女性では陰唇を中心に水疱・潰瘍・痛みをもたらします。治療には抗ウイルス薬の投与が行われます。
引用 厚生労働省『オーラルセックス(口腔性交)による性感染症に関するQ&A』
という風に、膀胱炎のような症状もありつつ、陰部に水疱(水疱瘡のようなもの)が複数できてチクチク痛いのも特徴。
じっくり観察して水疱や赤いブツブがみつかった場合、ヘルペス感染症というケースが大半です。
トリコモナス膣炎
他の性病は細菌やウイルスなどの感染によるものですが、このトリコモナス膣炎はトリコモナス原虫という目に見えない小さな虫の感染によるもの。
体外でもしばらく生き続ける生命力があるため、タオルを使い回す、温泉やプール、スパといった公共の施設でも感染するケースも少なくありません。
主な症状は……
肉眼では見ることのできないトリコモナス原虫が、性器内に入り込んで炎症を起こす性感染症です。男女で寄生する場所が異なり、男性の場合は前立腺や精巣、尿道や膀胱です。女性の場合は膣内や子宮頸管、尿道や膀胱に寄生します。
引用 あおぞらクリニック
という初期症状はやっぱり膀胱炎に近いため膀胱炎と勘違いされる方も多数います。
このトリコモナスを放置するとかなり危険、
そのまま症状が現れない女性は感染に気付かないので、炎症が卵管にまで拡大し、最悪の場合、不妊や流産・早産のリスクが生じてしまいます。
引用 あおぞらクリニック
など女性にとって深刻な症状に発展するケースも多いため要注意の性病の1つです。
検知するのが難しいといわれるトリコモナスなので、もし検査される場合は以下のような大きなラボで精度の高い検査を行う会社の検査キットをご利用ください。
▶▶安くておすすめの性病検査キット
まとめ
以上、セックスの数日後、
など膀胱炎のような症状が不安な方にむけ、通常の膀胱炎と性病感染の違い、さらに初期症状が膀胱炎の症状に似ている性病4つをご紹介しました。
通常の膀胱炎でもクラミジア、淋菌感染症などによる性病感染によるものでも基本的に自然治癒しないため、何らかの治療が必要です。
ぜひ膀胱炎かな……と感じた場合、1日も早く婦人科・泌尿器科を受診する、または自宅で性病感染か確認できる簡易検査キットでこっそり確認した上でクリニックで治療されることをおすすめします。
▶▶安くておすすめの性病検査キット